株情報サイトの検証と実践を続けて早2年。
どういった株情報サイトの有料予想サービスを利用すれば投資の結果を最良にできるのかどうか、知っておいた方がよい事をまとめてみました。
約2年間で検証を続けてきた株情報サイトの数は約100サイト以上。
【LINK】2年間検証を続けてきた100以上の投資顧問会社&株投資情報提供サイト一覧
たくさんある株情報サイトや投資顧問サイトを、自分で探して、見つけて、調べて、検証し、利用することで培われた経験からしか理解することができなかった株情報サイトの効率的な利用方法を知っているのは私だけと自負しています。
一般の方では100サイト以上もの株情報投資サイトをチェックすることは不可能でしょう。
今、それができる環境にいる運が良い(?)唯一の私が投資の心構えからみなさんが気になっている株情報サイトのワンランク上の上手な利用方法などをお伝えします。
株情報サイトを利用する前の心構えと投資への姿勢
投資への考え方や捉え方は、人それぞれ千差万別です。
これからお伝えする内容は、私個人の投資に対しての考え方や視点から導かれた投資への数ある中のひとつの方法論であって、賛成できない、異論があるということであれば、貴方が培っているその方法で、投資をこれからも続けて下さい。
もし貴方のその投資方法を共有できるのであれば、ぜひコメント欄にてその内容や意見を投稿いただければ幸いです。
当ブログで、2年以上、100以上もの株情報サイトや投資顧問サイトを比較し検証を続けてきた中で感じ、行き着いたひとつの考え方です。
私にとって、投資とは、すべて「自己責任」であり、その「自己責任」という最大のリスクを乗り越えた先に、良い投資の結果が待っていると思っています。
世の中には、サービスの質が悪質で詐欺を前提とした運営をする悪徳な株情報サイトや投資顧問サイトがあることは、間違いありません。
残念ながらそういったサイトを運営している業者を見つけたことは何度もあります。
そして、万が一、こういった詐欺的な株情報サイトを利用してしまった場合、詐欺かもしれないというリスクを回避する方法について知識を持たないまま利用を続けてしまった結果で、「自己責任」といえます。
まれに悪質な株情報サイトに被害を被ったという方が被害を訴えるブログやサイトを開設しているのをみかけますが、それは自業自得で自己責任のリスクを考えてない方であり、リスク回避を怠った結果だと思えてしかたありません。
私であれば、その失敗の経験を活かし、より質の高い投資の方法を模索していくでしょう。
どの投資顧問会社も完璧ではありません。
それは私も貴方も完璧ではないことと同じです。
未来のことは誰にもわかるものではありませんが、無限にある未来の選択は、自分自身が選択していることを忘れないで下さい。
「どの株情報サイトの有料予想を利用するといいのか?」
「どういった株式銘柄へ投資していけばいいのか?」
人は日々選択の連続なのです。
未来の選択は、すべて「自己責任」であり、
投資で失敗しない為には、自分自身の投資の心構えと姿勢を明確にすることが大切です。
投資を成功させる為には、「自己責任」という最大のリスクを回避する方法を日々学び行動に移していきましょう。
株情報の有料予想をサイト上で公開する投資顧問会社が年々増えている
当サイトを開設した頃には、まだそれほど多くはなかったのですが、
投資顧問会社が投資助言サイトを開設し、ウェブ上で、株投資に特化した株価の予想情報をメルマガなどで提供するサービスがここ数年で増えてきました。
推奨する株式銘柄の情報を有料や無料で提供していることが特徴です。
その中には、急騰が期待できる株式銘柄の情報を提供するサービスや、その株式銘柄の売買の利確のタイミング指示も助言してくれるサービスなど様々あります。
よくある株情報サイトのサービスは、提供される株情報にいくつかの投資助言のコースが用意されていて、その中からユーザーが情報料金に応じた投資情報提供のサービスを受けるという流れが一般的です。
1ヶ月、半年、1年などの期間契約で提供される投資助言サービスや、一時的なスポット的に提供される投資助言サービスなどの内容によって情報料金の金額は異なります。情報料金については、各投資顧問サイトでも金額に差があります。
金融庁や全国の財務局は、許可を得て投資助言を行っている金融商品取引業者に対して、サービスの適正な料金の提示などを監督しているので、法外な何百万円もするような料金は設定されていません。
簡単に誰でも自分と相性のよい投資顧問サイトを見つける方法
投資の経験はそれなりにあったとしても、投資顧問会社が運営する投資助言サイトの投資情報サービスを利用したことがある人は、それほど多くないと思いますが、これから利用してみようと思っている方も少なくないと思います。
利用をはじめる前に大切なことは、自分の投資スタイルと相性があう投資情報を提供してくれる投資顧問サイトや株情報提供サイトを見つけることです。
まだ株情報提供サイトを利用したことがない初心者の方へどうしたら自分にあった投資助言サービスを見つけることができるのか、その方法をお伝えします。
ほとんどの株投資の情報を提供しているサイトには、「無料銘柄診断サービス」というものをコンテンツとして用意しています。この無料銘柄診断サービスに、積極的に参加して下さい。
無料銘柄診断サービスとは、自分の所有している株式銘柄の今後の展開や保有期間、利確のタイミングなどを相談できるコンテンツです。もちろん所有していない気になっている株式銘柄のことを相談してもまったく問題ありません。
無料銘柄診断サービスがない投資顧問会社のサイトは、一切利用しないことを私は推奨します。
なぜなら、無料銘柄診断のサービスがないとその投資顧問会社のサービスの質を図ることができないからです。
そして、返答されてきた無料銘柄相談のアドバイス内容がしっかりと答えられたものかどうかを確認して下さい。
先にもお伝えしましたが、未来のことは誰にもわかりませんので、このアドバイスどおりに株価が変動するかどうかは誰にもわかりません。
無料銘柄診断サービスで返答されてきた内容が、自分が思い描いていた未来や視点を超えているかどうか、投資に対しての真摯な姿勢が見受けられる文章かどうか、をチェックすることで、自分の投資スタイルに取り入れるべき投資助言を提供できる投資顧問会社サイトなのかどうかを判断することができるのです。
本当に質の高い投資助言のアドバイスを見ると、その投資顧問会社の投資スタイルを伺い知ることができます。逆に質の悪い投資助言のアドバイスは見ただけで、その投資顧問会社の質の低さが誰にでもわかるほどです。
必ず試してもらいたいのが、気になった複数の投資顧問会社の運営するサイトへ登録し、
同じタイミングで、同じ内容の質問を、無料銘柄診断サービスへ送ってみることです。
【相性のよい投資助言サイトを見分けるたった3つのステップ】
-
Step1-複数の投資顧問サイトへ登録をする
無料銘柄診断サービスを利用できる株情報サイトや投資顧問サイトへ複数登録をする。
-
Step2-各サイトへ同じ質問を同じタイミングで無料銘柄診断サービスへ送る
複数の株情報サイトや投資顧問サイトへ同様の株式銘柄の相談内容を同じタイミングで無料銘柄診断サービスへ送る。
-
Step3-返答されてきた各社の投資助言アドバイスをみて内容を比べる
各サイト、各会社から返答されてきた内容をすべて見比べて、もっとも根拠ある投資アドバイスで自分の心に響いた投資顧問会社を利用する。
各サイトごとに投資助言アドバイスの内容は異なっているはずです。
一方では前向きな助言であるけれど、一方では後ろ向きな助言であることもあるでしょう。
中には、どちらともとれないような投資助言で、最終的な判断を私達側に託すような返答内容であることもあります。
それらの、送られてきた投資助言のアドバイスを比べて、もっとも自分の心に刺さった投資顧問会社を利用して下さい。
この方法が、現時点で一番最善の選択方法であることには間違いありません。
口コミ比較サイトの口コミ投稿を判断材料にしないで下さい。
昨今、インターネット上にある口コミサイトやランキングサイトには問題があることが指摘されています。
2016年末にも某投資顧問会社が、口コミサイトやランキングサイトへ意図的な口コミ操作やランキング操作を広告依頼していたことで関東財務局より指導がはいり業務停止となったことが、証券取引等監視委員会の公式ページで発表されています。
【LINK】株式会社SQIジャパンに対する検査結果に基づく勧告について:証券取引等監視委員会
当サイトも口コミを募るサイトで運営初めて数年たちますが、各記事への口コミ投稿は、ほんとに数える程しかありません。
他にも検索すれば、投資顧問会社や株情報提供サイトの口コミ比較サイトはたくさん見つけることができます。
しかし、
他の口コミ比較サイトで毎日のように投稿されている口コミのコメント数の多さをみて、本当にそれは一般のユーザーが投稿しているのかと疑問を持つほどです。
同様の投資顧問会社の比較サイトを管理していて、口コミの投稿数が毎日たくさんあるとは到底思えないのです。
さらに口コミ投稿数が不自然なことの理由に、私自身が過去にネット関連の広告代理店の営業スタッフをしていた経験もありますので、報道にあるように意図的にランキング操作をして口コミ投稿を水増しするという広告依頼の取引があることも事実として知っています。
私が投資をはじめた際にも、他口コミ比較サイトに投稿される口コミがまったく信用できなかった為に、同様な口コミ比較サイトを管理して本当にたくさんの口コミが投稿されるのか確認したかったのですが、想定通り、リアルな一般ユーザーの方からの口コミは、ほんとうに数限りないのが真実です。
結論として、他人が投稿する口コミは一切無視して下さい。
投資については、良い結果だった事実よりも悪い結果だった投稿の方が目立ちます。
実際に、悪い口コミ投稿の方が多くなるのがインターネットでの傾向です。
自分が経験した真実と思考を根拠として、投資判断をするように心がけて下さい。
口コミ比較サイトを管理していて発言が矛盾していますが、管理しているからこそ理解できたことです。
他人の口コミ投稿を投資判断の根拠には絶対にしてはいけません。
絶対に。
仕手株情報を提供する投資助言サービスの利用は絶対にNG!
所在の不明な投資顧問会社サイトにありがちな傾向です。
仕手株に関する情報を提供するとうたう投資助言サービスを見つけることがあります。
当サイトが悪質詐欺的な株投資情報提供サイトを判断する項目のひとつにもあげていますが、
仕手株情報を提供するとうたう投資顧問会社は利用しないで下さい。
株式投資情報サイトを利用する前に確認して下さい(悪質&詐欺情報サイトの見分け方)
もし私が多額の資産を所有する投資家で、これから仕手株を仕掛けるとしたら、その仕手株の情報を事前に外部へ漏らすことは絶対にないでしょう。
なぜなら、意図的に株価操作していると判断され刑事罰を受ける可能性が十分にあるからです。
※相場操縦的行為を行った場合、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、
またはその両方を課せられる恐れがあります。
簡単に投資で儲けてやろうという個人投資家のみんながもっている欲をついて、仕手株情報を提供するという悪質で詐欺的な投資助言サービスの勧誘には絶対に乗らないようにして下さい。
仕手株とは、結果論であり、事前情報として存在することはありえません。
高額な有料の株投資情報だから質の高い情報とは限りません。
投資顧問会社によって、提供される投資助言サービスには、投資顧問料金としての金額が異なります。
数千円から提供する会社もあれば、何百万円もの高額な料金で投資助言を行う会社もあります。
高額であるほど、質が高い投資情報だとは考えないで下さい。
自分の投資スタイルにあった投資情報が質の高い投資情報だと理解するべきです。
【まとめ】株情報の有料情報を利用する時に大切なこと
- 自分の投資スタイルをよく理解しておく
- 他人の投稿する口コミコメントを投資判断の根拠としない
- 無料銘柄相談を複数の投資顧問会社に送ってアドバイス内容を比較する
- 自分の投資スタイルと相性のよい投資顧問会社を選択する
- 高額な有料株投資情報が質が高いということではない
- 投資の最大のリスクは自己責任
- 投資を成功させる為に自己責任という最大のリスクを回避する方法を知る
- 仕手株情報は結果論であり事前情報としての存在はない
まとめとして、大切なことを箇条書きでピックアップしました。
何度もお伝えしますが、投資は自己責任です。
投資の為の投資ではなく、その先の目標を持つことがその自己責任のリスク回避のひとつの方法となるでしょう。
今回掲載した内容がひとつでも貴方の投資の参考材料となれば嬉しいです。
今後も、ひとつひとつ投資にとって大切なことを深掘りしてお伝えしていきますので、楽しみにしてもらえれば幸いです。
株投資情報サイト口コミ比較ゼミナール管理人
by霧島清志
投資顧問会社をまさに利用する直前に読ませてもらいました。どんな書籍にも掲載されていない情報に感謝です^^参考にさせてもらいます
最近、スマフォを見ているとやたらと投資情報を提供するサイトを見かけることが多くなっていて気になっていました。悪質な投資顧問会社もあるみたいなので注意ですね。
良記事ですね。参考になりました。
仕手株の投資情報にはノッテはいけない!
「仕手株 詐欺」とかで検索するといろいろでてくるんですけど、どれも怪しい情報ばかりだと感じますね。
「株予想 有料」と検索してこちらの投稿みさせてもらいました。かなり安易な気持ちで株で稼げそうな情報を有料でもいいから探してたので、こちらの投稿は参考になりまくりです(^^;)
そんな稼げる株の情報なんて、そうそう見つかるもんではなさそうですけど、仕手株の情報とか、ないんだろうなと思いつつもネット上で探してしまう自分がいます。。。
反省します!
私は一度金商のない違法な株式情報サイトを利用してしまい、50万円の情報料を支払った上に株価暴落の憂き目に遭った経験があります。
その後はどうしてもこの損失を株式投資で補填したいと考え、どの投資顧問を利用しようか迷っていたところで、この株式投資顧問サイト口コミ比較ゼミナールを見つけました。
100サイト以上も調べてきたということだけあって、細かい指摘・丁寧な解説は大変ありがたいです。
金融商品取引業者を名乗る株式情報サイトを利用するにしても株式投資をする上でもちろんリスクがあるわけですから、自分が納得できる根拠がなければさすがに利用する気にはなりません。
多少手間や時間はかかるかもしれませんが、やっぱり無料銘柄診断サービスはするべきなんですね。
何度か無料銘柄診断してもらえばそれぞれの株式情報サイトの傾向が見えてきますし、丁寧な対応をしてくれるか見極めることもできます。
この記事を読んだおかげでお気に入りの株式情報サイトを見つけることができただけでなく、上記損失も半分回収できています!
今後も投資は自己責任だということを忘れず、株式投資を楽しみたいと思います。
『口コミ比較サイトの口コミ投稿を判断材料にしない』という指摘には頷かざるをえない。
株式情報サイトの口コミ比較サイトはかなりあるし、悪い口コミを書くと消されるという話もある。
けっきょく口コミ比較サイトを運営してる奴のさじ加減でどうにでも操作できちゃうからな。
あまり参考にならないよ。
ある程度無料で情報をもらえるわけだし、まずは各サイトに登録して使えるかどうか判断するべきだね。
この記事でも言われている通り、無料銘柄相談して反応をみるのがベスト。
オンラインで株の投資情報を提供する投資顧問サイトがあることをこの記事で知りました。賛否両論あるようですが、悪質な業社がいることも理解できました。オンライン上の口コミは参考にしないように心がけていても巧妙な仕組みの口コミには気づけないユーザーもいるでしょうね。投資は自己責任のリスクを回避する方法を自分なりにも考えてみようと思いました。良記事なので五つ星です!
仕手株について調べていたらこちらのページに辿り着きました。仕手株の情報を提供すると昨今よくネット上では見受けられるのですが、個人投資家の心の隙間をつくように悪意をもって仕手株で稼げるといった情報を提供するサイトがこんなにたくさんあることを知りました。
もっと知りたいので、最近の情報など投稿してもらえませんか?
よろしくお願いします。
2年間も株情報サイトを検証し続けてきたということで、この記事はかなり勉強になる。
俺的には
「相性のよい投資助言サイトを見分けるたった3つのステップ」
「株情報の有料情報を利用する時に大切なこと」
を見たことで、今までいかに無駄な株式情報サイトを利用してきたかわかった。
膨大な情報が氾濫している中で、本当に貴重だよ。
金融商品取引業者でも平然と仕手株云々ほざくサイトがあったので信用していたが、すっかり騙されてたんだな。