株投資情報サイト口コミ比較ゼミナールの管理人によるサイト説明

【徹底解説】投資顧問会社とは?


「みんなが知らない投資顧問会社とは何をやっているのか?」
「投資顧問会社を利用すると何のメリットを得ることができるのか?」
「はじめて投資顧問会社を利用したきっかけは?」

【検証済み】詐欺で悪質な投資顧問サイトを見分ける方法

悪質&詐欺な株式情報提供サイトの見分け方
誰でもわかる悪質サイトの見分け方│株式情報提供サイト

株投資情報サイト口コミ比較ゼミナール管理人の挨拶

株投資情報サイト口コミ比較ゼミナールへ訪れて頂き有難う御座います。

サイト管理人の霧島清志です。

ここでは株投資情報サイト口コミ比較ゼミナールという当サイトがどんなサイトなのか皆さんに説明をしたいと思います。

一言で申しますと、このサイトは、数ある株式やFX等の投資情報サイトや情報商材で『本当に儲かるものはあるのか?』

という疑問を解消する為に、いろいろな投資情報サイトや情報商材を取り上げて比較していき、本当に儲かるサイトや商材を見つける事が目的のサイトです。

と、詳しく話しをする前に、サイト管理人の私がどんな人間なのか簡単に説明をさせて下さい。

私は、元々、web関連の広告を扱う広告代理店に勤務をしておりました。

その後、親の介護の関係で広告代理店を退職し、現在は昼間デイサービスで親が家にいない間にデイトレードをしながら生計を立てています。

学生の頃より、投資に興味があり、広告代理店時代もFXや株式に関しての勉強を少しづつしていた形です。

株投資情報サイト口コミ比較ゼミナール立ち上げの経緯

私がなぜこのようなサイトを立ち上げようと思ったのか?

web上では、株式やFXの専門家が、以前より自分の投資理論を情報商材等にして販売をしてきましたが、登録型の情報サイトというものが増えて来たように感じます。

ここ訪れてくださった多くの方が感じている事でしょうが、ネット上には詐欺が多いという事。

こうした情報商材や情報サイトだけに限りませんが、投資に関係の無いECサイトやオークションサイト等、多岐に渡るジャンルにおいて、インターネット上で詐欺的行為を行う人間が非常に多く存在しています。

情報商材や情報サイトであっても利用はしてみたもの、情報料が馬鹿高いのにまったく儲からないといった事態を経験された事がある方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?

広告代理店を辞め、一トレーダーとなってから、投資の勉強をしようと思い、私自身多くの投資商材や投資情報サイトを利用してみました。

しかしそのほとんどがいい加減な情報を提供するだけのもので、まったく儲かりませんでした。

私は、過去にweb関連の広告を扱う広告代理店に勤務していただけあって、インターネット上で悪さをする悪徳業者がかなりの数存在するという事を、ひしひしと感じていた人間の一人です。

投資関係の情報サイトにまで悪徳業者が存在するのかと、驚きを味わうと共に落胆をさせられた形です。

まがりなりにも広告を取り扱っていた私ですら、一見した所では悪徳業者による情報商材や情報サイトなのかという事がわからないのですから、多くの方が儲かるのか儲からないのか、利用する前に判断ができないのではないでしょうか?

ではどうしたら良いのか?と考えた時に投資情報サイトや情報商材を取り上げていく比較サイトを作る事を思いつき、このサイトの立ち上げに到った形です。

投資情報サイトの比較方法

ではどうやって比較していくのか?

悪徳業者の運営する情報サイトや情報商材には、典型的と申しますか、悪徳業者特有の特徴が存在します。

これは、広告代理店時代に培った経験と、退職後に複数の商材や情報サイトを利用した経験にもとづいて、個人的な判断基準として到ったものです。

この悪徳業者の特徴は後述をさせてもいます。

また、商材やサイトを比較するにあたり、私の個人的な経験則からの判断基準だけでは心元ないと思いますので、投資情報サイト比較ゼミナールではweb上に存在する投資情報サイトや情報商材を逐次取り上げていきます。

そこでそのページをご覧の、実際にサイトや商材を利用した事があるという方からの口コミを募集します。

実際に利用してみてどうだったか?儲かるのか儲からないのか?という実体験。

そのサイトに対する評価を口コミとして書き込んで頂いて、情報サイトや商材の評判を誰でも確認する事ができるようにしていきます。

投資情報サイト比較ゼミナールで取り上げるサイトや商材を利用した事があるという方はぜひ口コミの書き込みをお願いします。

上記の方法から、このサイトの目的でもある『本当に儲かるサイトや商材』を探し出していこうと思います。

悪徳業者の特徴

  • 頻繁にサイトをリニューアルする
  • サイト上に仕手株の情報を提供するとの記載がある
  • 未承諾メールを配信(勝手にメールアドレスを登録される)
  • 登録前や登録後に電話番号を入力させ情報購入の勧誘をしてくる
  • なんの告知もなくいきなり何か当選したと案内が来る。
  • 情報購入の際の銀行振込で振込み先が法人口座では無い
  • 運営元の記載が無い
  • 運営責任者の記載が無い
  • 所在地が怪しい(バーチャルオフィスや存在しない住所)
  • 運営元の所在地が国内ではなく海外
  • 利用者からの評判が悪い

悪質&詐欺な株式情報提供サイトの見分け方
誰でもわかる悪質サイトの見分け方│株式情報提供サイト

頻繁にサイトをリニューアルするのは、投資情報サイトに限らず、出会い系やギャンブル系の悪徳サイトに見られる典型的な事例です。

おそらくサイト名を変更する事でユーザーからの批判を逃れる事を目的にしていると思われます。

登録前や登録後どこでもいいのですが、サイト上に仕手株の情報を提供すると記載があるサイトには要注意です。

仕手株自体、表に出てしまったら仕手になりませんから、仕手を仕掛けている人達がその情報を不特定多数の人間へ伝わるような事は絶対にしないので、仕手株情報をサイト上でおおっぴろげに宣伝しているサイトは要注意です。

未承諾メールとはこちらがメールを受け取る事を承諾していないものですが、悪徳業者は我々が登録したメールアドレスをデータベース化し、勝手に他サイトに流用します。

登録した覚えの無いサイトからいきなりメールが来た場合、そのサイトは悪徳サイトである可能性が高いです。

悪徳サイトにありがちなのが、当選手法での情報購入の誘導です。

なんの告知もなくいきなり当選したので特別に情報料金が安くなりますよと勧誘をしてくる場合は、要注意です。

銀行振込みで情報購入の際に、振込み先が法人ではなく、個人であったりする場合、法人は簡単に作れませんので、稼ぐだけ稼いで逃げようとしている可能性が高く要注意です。

運営元や運営責任者の記載が無い場合や、運営元の住所がバーチャルオフィスであったり、架空の住所である場合、また住所が海外である場合も要注意です。

運営元の存在が曖昧であればそれだけ悪徳サイトである可能性が高まりますが、海外の住所の場合も海外に法人を作り、サイトを運営する事や商材を販売する事において、日本の法律から逃れようとしている可能性があります。

上記に挙げたのはあくまで私が利用した情報サイトや情報商材にありがちな事例です。

どれから一つの項目に当てはまるからといって即悪徳業者であるというわけではありません。

上記に挙げた特徴のうち、半分の6項目以上あてはまる場合は、ほぼ悪徳業者と判断できると思います。

最後に…

以上が、投資情報サイト比較ゼミナールのサイト説明になります。

投資に関してまだまだ勉強不足な私ですが、自分でも儲かる情報を得たいという個人的な目的もこのサイトを立ち上げた理由に含まれています。

このサイトを訪れた人が、投資で失敗せずに、お金儲けをしてもらえるようになれば幸いです。

本当に儲かる情報というものを今後も探していこうと思います。