[PR]無料銘柄相談から短期投資戦略へ。
AI人工知能を使った株式トレードHowToメルマガ
日本国内における投資顧問会社とは?
「一般人が知らない投資顧問会社とは何をやっているのか?」
「はじめて投資顧問会社を利用したきっかけは?」
「投資顧問会社を利用することで何のメリットがあるのか?」
こちらのページをご覧になっている方は、
普通に働き普通に生活していれば、決して関わることがないであろう投資顧問会社とは、
一体、どういったことを仕事としているのか興味をもった、もしくは、疑問をお持ちになった方だと思います。
まず、投資顧問会社について簡潔に解説すると、
投資顧問業者(とうしこもんぎょうしゃ)とも呼ばれることがあり、顧客に対して、株式・債権・手形・小切手などの有価証券や先物取引・オプション取引・スワップ取引などの株式・債権・金利・為替などが原資産となる金融商品から派生した金融派生商品とも呼ばれるデリバティブ取引への投資を助言したり、投資の依頼を受けて対価を得ている企業のことをいいます。
※解説の文中にでてきたわかりにくい用語は、下記、用語解説をご確認下さい。
- 先物取引…将来売買する商品の売買条件をあらかじめ決めておく取引
- オプション取引…将来商品を売買する権利をあらかじめ購入する取引
- スワップ取引…金利や通貨などをあらかじめ約束した条件で交換する取引
ちなみに、「投資顧問会社」を英語にすると
「Investment Management Company」となります。
今回は、投資顧問会社を利用して未来の投資をより良くしていきたい方たちの為に、知っておくべき投資顧問会社のことをまとめました。
日本国内で投資顧問業を営むには金商番号の取得が必要です。
違法な投資顧問会社に騙されないように注意する方法もお伝えします。
株式投資情報サイトを利用する前に確認して下さい(悪質&詐欺情報サイトの見分け方)
日本国内にある投資顧問会社の一覧を確認する方法
日本国内において、投資助言・投資代理業務をサービスとする投資顧問業を営む場合には、
「金融商品取引法」という法律に則り、金融庁へ届け出をして許可を得ることが必要となります。
【リンク】>金融商品取引法について|金融庁公式ページ
最近は、この許可を新規で得ることは大変に難しく、過去すでに投資顧問業の許可を得ている法人を買収することで、新たに投資助言・投資代理業務サービスを営む業者が多いと聞きます。
日本国内の投資顧問会社の一覧は、金融庁の公式ホームページでPDFファイルにて公開されていますので、下記、リンクより確認することができます。
【PDFリンク】>金融商品取引業者一覧|金融庁公式ページ
金融庁の公式ページにて公開されているPDFファイルの金融商品取引業者一覧は、確認した時点で、全部で55ページにもなります。約1800社の金融商品取引業者が掲載されています。掲載されている各業者の登録年月日・所在地・代表電話番号・業務の種別(第一種・第二種・投資助言&代理業・投資運用業)の取得、金融商品取引業協会への加入状況などが細かく記載されています。
投資顧問会社と呼ばれる業者は、
投資助言&代理業の項目に◯がついています。
- 加入金融商品取引業協会…金融商品取引業者一覧には、5つの協会への加入状況が記載されています。日本証券取引協会・金融先物取引行協会・第二種金融商品取引業協会・日本投資顧問業協会・投資信託協会。
※リンクより各協会の公式ホームページへアクセスできます。 - 第一種…第一種金融商品取引業のこと。
- 第二種…第二種金融商品取引業のこと。
※第一種と第二種というのは、金融業務・金融取引の区分で分けられています。
第一種金融商品取引業とは次に掲げる行為を業として行うことを言います。
イ. 有価証券の売買等(みなし有価証券を除く)
ロ. 店頭デリバティブ取引等
ハ. 元引受け
ニ. 私設取引システム(PTS)等運営業務
ホ. 有価証券等管理業務
第二種金融商品取引業とは次に掲げる行為を業として行うことを言います。
イ 集団投資スキーム持分等の自己募集
ロ みなし有価証券の売買等
ハ 市場デリバティブ取引 (有価証券に関するものを除く)
引用:Yahoo知恵袋ベストアンサーに選ばれた回答
投資顧問会社を初めて利用したきっかけとは?
投資顧問会社を利用することで、一体、どんなメリットがあるのか?
そのメリットを知ることが、投資のリスクを回避するひとつのきっかけになる可能性を秘めています。
まだ投資顧問会社を利用したことがない方は、一体、他の一般的な投資家が、
どういったきっかけで投資顧問会社のサービスを利用するようになったのか疑問をお持ちだと思います。
そこで、投資顧問会社を初めて利用するきっかけについて調べてみましたが、
グーグル検索で、『投資顧問会社 利用 きっかけ』というキーワードで調べてみても、インターネット上には、投資顧問会社を初めて利用した際のきっかけについて書かれてあるサイトやブログは見つけることができませんでした。
なので、私の周りの友人に、投資顧問会社を利用した際のきっかけや理由について、直接質問をして聞かせてくれた事をお伝えします。
【友人Aが投資顧問会社の利用を始めたきっかけ】
友人Aは、30代後半の資産家です。20代の学生の頃から、資産運用について興味を持ち、金融に関する知識を勉強しながら実践的な投資を続けてきた人物です。そういった経歴と経験を持っている人なので、自分で投資をすべて担っていると思いがちですが、実は、実際の投資はすべてプロたちに任せるスタイルをとっています。株式投資ならその専門の投資顧問会社へ、不動産投資ならその専門の投資顧問会社へ、為替取引投資ならその専門の投資顧問会社へ資産運用を任せています。
今は、株投資の際に必要な投資する銘柄選定や株取引におけるポートフォリオの作成などは、自身では行っていません。
株投資を専門とする投資顧問会社へ運用を任せた資産が、どれくらいの利率で伸びているか、または減っているのかを、日々、見ているだけです。
自分で朝から晩まで株式投資を自分ですべてやっていた時に、平日のほとんどの時間を使って株投資をすることは、アルバイトや労働といっしょだと考えたそうです。
それから、自分で株投資をしなくても資産を運用することができないかと考えた末に、投資顧問会社を利用することを思いついたそうです。
それがきっかけで、数ある投資顧問会社の中から数社を選んで自分の資産の運用を任せるスタイルへと行き着きました。
運用利率は自分で株式投資をやっていた時よりも低くなりましたが、それぞれの投資顧問会社へ資産の運用を任せることで、自分の時間が増えて、より効率よく運用益を得ることができるようになったとのことです。
【友人Bが投資顧問会社の利用を始めたきっかけ】
友人Bは、40代前半のIT関連のサラリーマンです。株投資だけに投資先をしぼっています。友人Bも株投資をはじめた頃は、投資する株式銘柄の選定やポートフォリオの作成をすべて自分で担っていました。本業が忙しくなると株投資に集中できる時間も少なくなるので、株式銘柄をチェックする時間を効率よくする為に思いついたのが、投資顧問会社の提供する株式の投資情報を利用する方法でした。
初めて投資顧問会社を利用する際には、どこを利用するべきなのか、とても悩んで検討したそうです。投資顧問会社の中には資産を預かって運用してくれる会社もありましたが、そういった投資顧問会社は初めて利用するにはハードルが高すぎだと感じたことと、何か信用できない怪しさもあったので、はじめは、株式投資の情報を定期的に提供してくれる投資顧問会社の利用からスタートすることになります。具体的には、株投資の投資情報を投資顧問会社から入手して、自分でよく検討した後に、自分で証券口座からその株へ投資しポートフォリオを作成しています。この投資スタイルを採用することで、年間で理想とする株投資からの収入を得ているとのことです。
【友人Cが投資顧問会社の利用を始めたきっかけ】
友人Cは、専業主婦の女性です。小さい子供もいるので、時間に融通がきいて、家庭にいながらできて、それなりに高い収入を得るには、オンラインを使った株式投資や為替投資しかないと考えたそうです。それから、ご主人ともよく投資について話し合いをもった上で、108万円の資金から、株式投資と為替取引をスタートしました。学生時代に経済や金融について学んでいたこともあったので、プロの助言も聞きつつ投資をやっていった方がよいと判断し、学生時代の同級生で現役の金融業界の友人に実力のある投資顧問会社を紹介してもらったことが、初めて投資顧問会社を利用するきっかけとなったと話してくれました。かれこれ3年程、投資を続けていますが、良いトレンドの流れにのって理想とまではいかないまでも、それなりの高収入を得続けているようです。
投資顧問会社を利用するメリットは◯◯だった!
私の周りの友人3人が投資顧問会社をはじめて利用した際のきっかけを読んでみると、
全員にいえることは、投資顧問会社を利用するきっかけになった最大の要因とメリットは、
『時間の有効化』です。
投資結果までの『時間の有効化』をすることがきっかけで、投資顧問会社の利用を全員が始めています。
タイムイズマネーという諺(ことざわ)がありますが、全員平等に与えられている『時間』の使い方を有効的にし、自分のお金を増やす手段として、投資顧問会社を利用するきっかけになったことは、とても面白いことだと思います。
逆説的な視点で捉えるならば、
『時間』の使い方を工夫することで大きな成果を上げることができるのが投資といえるのかもしれません。
時間の使い方を工夫することで、投資を上手に進めることができるのならば、
自分だけの持っている時間とキャパシティ(能力)を超える為に、投資のプロが営む投資顧問会社のサービスを利用することは
選択肢のひとつとして検討しても間違いないでしょう。
時間を有効的にできるこの方法を、どんどん積極的に利用するべきです。
投資顧問会社が悪質で詐欺的な営業を行っている?
「投資顧問会社は詐欺を働いている可能性はあるのか?」
「どの投資顧問会社を利用するのが良いのか?」
普通に働き、普通に生活している人は、投資と聞くと、「投資=詐欺」と反射的に思いがちです、
それは、あながち嘘でありません。
残念ながら、資産運用や投資を目的に集めたお金を、すべて運用を失敗したとして、倒産する投資顧問会社やグループがあることは現実問題としてあります。
しかも、悪質な投資顧問会社は合法的に倒産させる為に、刑事事件とならないケースがほとんどです。
時間を有効に使う為に利用した投資顧問会社が残念な投資顧問会社であってはなりません。
その無数にある投資顧問会社を個別に検証しチェックする為に、当サイトが存在します。
そして、当サイトでは、以前から、そういった詐欺的で悪質な投資顧問会社を見分ける11個の項目を公開しています。
オンラインで利用できる投資顧問会社を利用する前に必ず、下記11個の項目に該当しないかをよく確認して下さい。
株式投資情報サイトを利用する前に確認して下さい(悪質&詐欺情報サイトの見分け方)
投資を始めるには証券口座の開設が必要です。
投資をはじめるには、「証券口座」が必要となります。
投資顧問会社を利用するのはその後です。
証券会社ごとに取引手数料に違いがあったり、取り扱っている投資ファンドに違いがあったりしますが、基本的な取引はどの証券会社でも同じです。
管理人が普段から利用しているSBI証券と楽天証券は、利用者数がとても多いので、投資をスタートする際に開設する証券口座としてオススメします。
投資するならSBI証券。株、FX、投資信託、米国株式、債券、金、CFD、先物・オプション、ロボアド、確定拠出年金(iDeCo)、NISA(つみたてNISA)などインターネットで簡単にお取引できます。使いやすいチャートやアプリも充実。初心者にも安心の証券会社です。
ネット証券・オンライン証券なら楽天証券!投資信託やFXが初心者にも選ばれるオンライントレードの証券会社です。株・FX・投資信託などの豊富な商品、格安手数料、マーケットスピードが魅力!株価のチェックも簡単なネット証券でオンライントレードを始めましょう。